忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メッセージがあって、やるべきこと気付いてしまったら、
自分で気付いたんでなくともお知らせされちゃったら、
それを実行しないと、サインはますます強くなります。
つまり、症状が悪化したり、アクシデントやトラブルなどが起きて、
はやく取り組もうよと急かされます。

分かったでしょう?さぁ、やりましょう。って。

こうなったら観念して甘受し、示された道を進むしかないのです。
そうでしか物事は好転しないでしょう。

でもね。ほんの半歩でも踏み出せば、取り組めば、
あとはガイドが助けてくれる。
半歩の勇気を振り絞ることが、きっと何より大事なんだね。
だから、恐れずに踏み出そう。半歩でも。

私も、そんなレッスンしてました。
あ~。分かっちゃったよ。やるしかないや~。って。
とにかく取り組んでました。

頭で考えるとそんなに有効だとは思えないことでも、
ガイドがくれたひらめきは、とりあえず考えずにやってみる。
やりだしてみる。
上手に出来なくてもかまわないし、とっちらかったままでもいい。
こんなんやって大丈夫?なんて不安は置いといて。
完全に全部気に入るものじゃないとしても、
あとから相談して、調節していけばいいんです。修正ききます。
とにかく、とりあえずやってみることが大事。
ガイドが示したことはね。

そうしたら、思いもかけない展開が待っているものです。

これからしなくてはいけない難問があると、
誰でもやる前から二の足を踏む。
負担に感じてしまう。大変なことをするのが嫌で。
でも、私たちのレッスンの本質は、気付くことなので。

ただ気付き、そして気付いたことに取り組みはじめるれば、
あとはガイドがなんとかしてくれます。

そっか、そういうことだったか?と分かるだけでいい。
足りなかったのはこれだったか?とかね。
相手も苦しくてひどいこといったけど、本当は愛があるんだな。とか。
そんな風に、心の問題に気付くこと。それが目的だから。
答えさえ見つけたら、あとはガイドが調整してくれます。
自分がやろうと思ってたのに、他の人がやってくれちゃったとか。
思いもよらない勢いでぱーーっとやっつけて終わってしまったとか。
あるいは、相手があれば相手の気が変わって問題がなくなるとか。

だから、どんな難問に思えることも、なんとかなります。
どんなことだって、ガイドの導きがあれば大丈夫。
取り組むことを躊躇せず、やってみましょう。
まずは半歩でも。

PR
100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90 
ブログ内検索
カウンター
読み解きに役立つ本です!








【share】 する
クリックしてね

忍者ブログ [PR]