忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 またまたご無沙汰になってしまいましたが・・・・
毎日がスピリチュアルな出来事がいっぱいありすぎて、
何を話したらいいやら纏まらな~い日々でした。

さて、チェンジの最中ということで、
またしてもチェンジについての話をさせていただきます。

いったいいつになったらチェンジするんだー??
という具合にチェンジを実感できない方も多いのでは?
実は多くの方が、もうチェンジの段階に入ったのです。

でも、あまりに大きな区切りのため、
区切り自体も幅があるんですねー。
私もびっくりですけど、考えてみたらそうです。

チェンジの準備というのも、
もうここ3、40年、いやもっとかも...してきているそうで、
でチェンジしましたよー。といってもチェンジという段階が
これまた長く続くらしいと、チェンジに入って分かりました。
ということでした。

でも、思い出してみてください。
半年前、一年前と比べて、状況や心境が変わったなぁと
思いませんか?
もしそう思える人は、チェンジに入った人です。
いつの間にか入ってたんですねー。

そうでない人がいるとしたら、
後からの人もいるみたいですから、
そういう方は、先にチェンジした人のサポートを借りて、
移行してゆくということみたいです。
先発と後発があるみたいです。
なにしろ、チェンジ期間長いですから。
たぶん、私たちが思うよりも。

そして、チェンジに入った方へ。

えーーー?って思った?
そうですよね。
思っていたよりも、とっちらかっているし、
毎日課題がいっぱいで、ともすると、
放り投げてしまいそうになってました?

すばらしくダイナミックに変化するのでは?
って、思いましたよね。

うーん。ここが難しいところです。

私も最近気づいたのですが、
スピリットたちにとっては、
素晴らしくダイナミックな変化が、
現実を生きている人間には、
けっこうハードでとっちらかりなのでは?ってことです。

たぶん、スピリットたちのやり方に慣れて、
もっと上手に力を発揮できると、
素晴らしい変化が実感できるんでしょう。
そういう事例もいくつか見せてもらいました。

たとえば
結婚しようと思っていた時期は願ったとおりだったけど、
結婚しようとしている相手は、
予想外にもちがう相手だったりして。

その間にはスピリットガイドが仕組んだ
ドラマチックな出会いと展開があって、
本人も信じられない成り行きでそうなってしまったけれど、

前の人を諦めて、手放した瞬間に、次の人が現れ、
それが前の人よりもずっと何もかもパートナーとして
ぴったりであったりして。

気持ちがついていかない・・・なんて心配も無用でした。
チェンジしている人には、時間という概念は
チェンジ前とちがうんです。
これからは時間は関係なく、物事は深まるのです。

前の相手との何年分かの話し合いと理解を
ほんの数週間に密度濃く収まってしまうのです。

また、ある友人は、
長年の課題であるパートナーとの関係が
やっと本来のパートナーシップへと移ろうとし始めました。

親との関係から、人間関係、信頼関係を築くことに問題のある
パートナーと、心にも体にも起こる解毒期を
荒れた状態でも、一緒に辛抱強く見守って支えてきたら、
ようやく「家族が一番の味方なんだって分かったよ」
と言ってくれたそうです。

友人は「今頃分かったのか?」と脱力したそうだけど、
でも、人間関係にずっと不信感を抱いてきた人が
やっと心底味方がいるんだって気付けたということは
とっても大きい変化です。

私もパートナーとの関係が変化してきたように思います。
見た目とかやっていることとか、
あんまり変わったようには見えないだろうけど、
私にとっては、すごい変化が起こり始めています。

それはエネルギーゲームを止めて、
ほんとうの助け合い支えあうパートナーになること。
まだチェンジ中で、取り組んでる最中ですけどね。

批判と依存の関係が、謎解きできつつあるので、
それに伴い、少しづつですが、
変わってきつつあるような兆し・・・・です。

チェンジしているとはこういうことなんだと分かってきました。

問題はやっぱり難しくなっているし、
取り組みの濃度は濃く、速度は速くなっています。

時間はどんどん速くなる。これは聞いたとおりでした。

すべては良い方向へチェンジ・変化するために、
一見悪いと思われることが起こっているんです。

たとえば、前の相手と突然の別離、
たとえば、仕事も体もぼろぼろになるほどトラブルとハードワーク、
たとえば、エネルギーゲームが激しくなり、諍いが絶えなくなる。

でも、それも、
新しい相手との出会いをもたらすためだったり、
支えてくれる家族のありがたみを実感するためだったり、
エネルギーゲームについて取り組み、手放すためだったりして、
起こっていたんですね。

すべては、レベルアップするために。

それが理解できたら、ひとつ、レベルアップ完了。
チェンジしているから、次の課題はすぐやってきますよ。
次々と。どれだけ成長させるつもりでしょうか。
スピリットたちも大忙しです。


 

PR
97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87 
ブログ内検索
カウンター
読み解きに役立つ本です!








【share】 する
クリックしてね

忍者ブログ [PR]