[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
体調不良や腰痛は治ってきました。
みなさまにご心配をおかけしてすいませんでした。
確かに、身体が具合悪いとか、どこか痛いなんて言ったら、
大丈夫?って思いますよね。
仕事も滞るなんて、管理がなってないとお叱りも受けるでしょう。
でも、これは私にとっては、これもまたひたすらレッスンしていて、
自分に向き合うため、解毒するためだったんだと、確認しています。
私だけでなくて、体のどこかを悪くしていたり、
今までとりあえず置いといた問題が、表面に出てきちゃって
対応せざるを得ないことになってる人がとてもたくさんいて
これはなんだと思ったら、
ガイドたちがとても急いでいる、ということみたい。
思ったよりも”手放し”が進んでなくて、
サインやメッセージを送っても、見ないふりや後回しにしたり、
まるごと取り組めない人が多くて、
でも、今回は徹底的にやらないと先へ進めない。
だから、これをしないと次は分らない、という段階が残っている人は、
ものすごくプレッシャーをかけられているということみたい。
だから、揺さぶり、きついですよ。かなり。
腰痛は私にとっては、創造性のチャンネルを再接続しなさい。
というメッセージで、それは確認したので、終わったのですが、
今度は、
自己否定、自己批判、自己卑下のレッスン、
徹底キャンペーン中のようで、
ほんの少しも自己卑下するのは、やめましょう。ということみたい。
そのため、
うっかりもすごいし、思ってもみなかったまちがいもするし、
自分が良かれと言った言葉でも、思いもかけなかった反応を引き出すし、
かと思うと、たとえ上出来に出来たことだとしても、
気付くとあら探しをしては、自己批判しているのです。
何よりも自分のエネルギーを奪うものの正体を、
これでもかと見せられているようです。
ちょっとでも、自分を否定すると、どっと疲れる。
吐き気が伴うくらい気分も悪い。
エネルギーの源から供給を止められる感じ。
だから疲れる。
自己卑下は絶対しちゃいけないんだと
身体で覚えているみたい。
これは、自己卑下を手放すレッスンだ。
すべてがそのために起こっている。
手放しが進んでいないから、揺さぶられてるんだ。
って、そう思っているから、
まだこのくらいの凹み具合で済んでいるけど。
そうだと思えなかったら、かなりきついに違いない、と思います。
今までの学び全部を否定する勢いで、
全部放り投げたくなって、ひっくり返しちゃうかもしれない。と思うくらい、
今回の揺さぶりのすごさを感じてる。
徹底して”自分を責めること”を手放すために、
もういい、分った。ってなるまで、たぶん、、
そういうフィーリングを何度も何度も感じてる。
ここ2、3日ずっとやってます。
これが自分が今一番手放さないといけないものってことか。
と感じるたびに確認する。
感じるたびに、つくづく、
自分の思いが、感情が、マイナスの出来事の発生の源なんだ。
すべてが自分の心の”鏡”で起こっているんだ。
と、確認し、徹底的に分らされる感じです。
これでもかこれでもかと思い知らされている。というか。
このキャンペーンが終わったら、
次に同じスィッチに出会っても、
もうそのスィッチはそれとすぐに分るし、
絶対に押さないようになる。
それが、完全に手放すということなんだなぁ。
と、思いつつ、またちょっとした自己卑下しては気分悪くなり、
そうだった、手放してない、と気持ちを切り返し浮上する。
の繰り返し。
徹底強化合宿キャンペーンみたいになっている方、
いると思います。
がんばろう!もうすぐだから。ほんと。