忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友人でやたらとすごい場面に遭遇するという人がいます。
交通事故で死に掛けている人を救急車が来るまで介抱するとか、
目の前で人がお腹を刺されて、犯人のおじさんが暴れているのを見るとか、
とにかく、そんなんなかなか見ないよねー。
ということをやたらと見る。

ある時、彼女の過去を振り返って、それを確認していると、
”縁覚”という言葉が浮かんできた。漢字で。
友人のガイドはお坊様なので、最初は坊さんの名前?と思ったけど、
どうも違うらしいので、調べてみると、

仏教用語で「縁に依って悟る」という意味で、
「人が見せてくれることで学ぶこと」と
ガイドはそういう意味で教えてくれました。

そうか、彼女のプログラムには”縁覚”というツールが
入っているんだねと確認したのでした。

縁覚ツールには、見て学ぶだけでなく、
見せること、も含まれているようで、
よく人に、えーー?そんな目にあっているの?
と言われることも多いそうです。

もちろん、彼女だけでなく、多かれ少なかれ、
誰もが縁覚をセットアップされています。

私も縁覚ツールにはとてもお世話になってます。
もともと波乱万丈タイプの私が、
今、自分自身はそれほど波乱万丈ではないのは、
多くの方が相談という形で、
私に縁覚させてくれているからだと確信しています。

そしてまた、自分がいろんな体験をすることも、
縁覚として、みなさんにシェアすることで、
分析し、解読し、浄化できる。
という恩恵があります。

だから、私は、人生にちょっとくらいの
しんどいや、苦しいや、悲しいや、大変や、
怒りだったり、切なさだったり、
普通ネガティブだという状況か感情を持つことも、
悪いことだと思えないんです。

しんどければ、疲れたーというし、
苦しければ、つらいーって、
言葉にするけどね。
それは、縁覚を提供していると思っているんです。
見せること、さらけ出すことで、
学びあいをしている。

私は人が苦しみを吐き出し、乗り越える姿を
見せてもらうと、良かったと思うし、
シンクロする部分で、自分も解毒する。
きっと同じことを私を見てくれることで、
人も感じてくれるだろう。

もちろんすべての人がではないけれど、
縁のある人はそうであるにちがいない。
と思っているんです。

だから、私が苦しいとかしんどいとか書いていても、
心配しないでください。
必要な人はそこから、何かを持っていってください。

私は必ず手放すし、乗り越えるし、何かを得ます。
そのために全て起こっていると確信しています。

ほんとに縁覚というのは、とてもよく出来たシステムです。

そして、人生に無駄なことは何一つなし。

 

PR
94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84 
ブログ内検索
カウンター
読み解きに役立つ本です!








【share】 する
クリックしてね

忍者ブログ [PR]