忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、解毒エネルギーが強くなっていて、
感情がひどく揺さぶられることが多いです。
人によっては、まるで感情の津波が来ているみたいに感じているかも。
自分の心を観察すると、分ると思います。

なぜか、普段ひっかからないこともひっかかるとか、
大したことないはずなのに妙に落ち込むとか、
いつもは流せる人のマイナス面ばかり目に付いたりしやすくて、
ネガティブな思いに捉われやすくなっています。
隠してきた黒い感情が表に出やすくなってます。

私も、今までだったら、言われてもそれほど気にならないことに
反応して凹んでしまうことがいくつかあって、
取り組んで解読してみたら、すっかり忘れていた
中学生や小学高学年くらいのインナーチャイルドが出てきてびっくり。
まだあったんだー?!って。

友人達も、たぶんそのくらいの年頃のインナーが出てきていて、
思春期の年頃のことなので、
比較から生まれる嫉妬、報復、優越感、劣等感・・・
それが、ひそかな嫌悪、憎悪になったりする。
そういう感情が出ていることが多いです。
よく考えると、大人になって人間関係に左右することの多い部分です。

ちょっとディープだと思われる、人に隠しておきたい、
自分の中の暗~い部分かもしれない。それが表出してきた人が多くて。
やっと、今回の解毒エネルギーがそこまで辿り着いたんだと思いました。

これを出すために、ぎゅーぎゅーされていた気がする。

ここを手放さないと、先へ進めないようで、
ものすごいプレッシャーを感じてました。
ガイドたちも焦っているというか、
急ぐようにと、言ってきている感じです。

新しいエネルギーは解毒エネルギーに混ざってやってきていて、
とにかく反映がとても顕著なんです。

思いはすぐにダイレクトに現実になったりする。
言葉に出してなくても、伝わって反応することも多い。

だからこそ、早く不要な感情を手放して、
新しい段階に備えなくちゃいけないんだなぁと思いました。
ネガティブな強い思いをもったままシフトすると、
それがダイレクトに反映して、いろんな問題が起きてしまうんだと思う。
新しいエネルギーはネガなものを隠しておくことを
許してくれないからです。

無いふりをして奥底に沈めて、無理やりポジティブに変換し、
暗い部分を見ないふりして明るく振舞うということを選択すると、
それはそれでありですが、後でつらいんじゃないかと思います。

今解毒する人と、そうでない人との差が、
この後顕著に出てしまうんじゃないかと思います。

心のネガティブな部分は具現化し、表面化し、問題になり、
だからこそ解決のために、自分ひとりなく、皆が共有して取り組んで
皆で解毒し、解決するということになるのかもしれません。
そんな風になっていることも多いですよね。
私達はワンネスの方向へ向かっているから。

隠しておかず、蓋をせず、向き合ってください。

今、手放すには絶好の機会でもあるんです。

感情の手放しが必要だと感じた方、
wacoのカウンセリングを受けてくれた方限定になりますが、
ネットでの無料の非公開・吐き出し解毒ワークショップをやっていますので、
参加ご希望の方はご連絡くださいませ。

 

PR

友人でやたらとすごい場面に遭遇するという人がいます。
交通事故で死に掛けている人を救急車が来るまで介抱するとか、
目の前で人がお腹を刺されて、犯人のおじさんが暴れているのを見るとか、
とにかく、そんなんなかなか見ないよねー。
ということをやたらと見る。

ある時、彼女の過去を振り返って、それを確認していると、
”縁覚”という言葉が浮かんできた。漢字で。
友人のガイドはお坊様なので、最初は坊さんの名前?と思ったけど、
どうも違うらしいので、調べてみると、

仏教用語で「縁に依って悟る」という意味で、
「人が見せてくれることで学ぶこと」と
ガイドはそういう意味で教えてくれました。

そうか、彼女のプログラムには”縁覚”というツールが
入っているんだねと確認したのでした。

縁覚ツールには、見て学ぶだけでなく、
見せること、も含まれているようで、
よく人に、えーー?そんな目にあっているの?
と言われることも多いそうです。

もちろん、彼女だけでなく、多かれ少なかれ、
誰もが縁覚をセットアップされています。

私も縁覚ツールにはとてもお世話になってます。
もともと波乱万丈タイプの私が、
今、自分自身はそれほど波乱万丈ではないのは、
多くの方が相談という形で、
私に縁覚させてくれているからだと確信しています。

そしてまた、自分がいろんな体験をすることも、
縁覚として、みなさんにシェアすることで、
分析し、解読し、浄化できる。
という恩恵があります。

だから、私は、人生にちょっとくらいの
しんどいや、苦しいや、悲しいや、大変や、
怒りだったり、切なさだったり、
普通ネガティブだという状況か感情を持つことも、
悪いことだと思えないんです。

しんどければ、疲れたーというし、
苦しければ、つらいーって、
言葉にするけどね。
それは、縁覚を提供していると思っているんです。
見せること、さらけ出すことで、
学びあいをしている。

私は人が苦しみを吐き出し、乗り越える姿を
見せてもらうと、良かったと思うし、
シンクロする部分で、自分も解毒する。
きっと同じことを私を見てくれることで、
人も感じてくれるだろう。

もちろんすべての人がではないけれど、
縁のある人はそうであるにちがいない。
と思っているんです。

だから、私が苦しいとかしんどいとか書いていても、
心配しないでください。
必要な人はそこから、何かを持っていってください。

私は必ず手放すし、乗り越えるし、何かを得ます。
そのために全て起こっていると確信しています。

ほんとに縁覚というのは、とてもよく出来たシステムです。

そして、人生に無駄なことは何一つなし。

 

体調不良や腰痛は治ってきました。
みなさまにご心配をおかけしてすいませんでした。

確かに、身体が具合悪いとか、どこか痛いなんて言ったら、
大丈夫?って思いますよね。
仕事も滞るなんて、管理がなってないとお叱りも受けるでしょう。
でも、これは私にとっては、これもまたひたすらレッスンしていて、
自分に向き合うため、解毒するためだったんだと、確認しています。

私だけでなくて、体のどこかを悪くしていたり、
今までとりあえず置いといた問題が、表面に出てきちゃって
対応せざるを得ないことになってる人がとてもたくさんいて
これはなんだと思ったら、

ガイドたちがとても急いでいる、ということみたい。
思ったよりも”手放し”が進んでなくて、
サインやメッセージを送っても、見ないふりや後回しにしたり、
まるごと取り組めない人が多くて、
でも、今回は徹底的にやらないと先へ進めない。
だから、これをしないと次は分らない、という段階が残っている人は、
ものすごくプレッシャーをかけられているということみたい。
だから、揺さぶり、きついですよ。かなり。

腰痛は私にとっては、創造性のチャンネルを再接続しなさい。
というメッセージで、それは確認したので、終わったのですが、
今度は、
自己否定、自己批判、自己卑下のレッスン、
徹底キャンペーン中のようで、
ほんの少しも自己卑下するのは、やめましょう。ということみたい。

そのため、
うっかりもすごいし、思ってもみなかったまちがいもするし、
自分が良かれと言った言葉でも、思いもかけなかった反応を引き出すし、
かと思うと、たとえ上出来に出来たことだとしても、
気付くとあら探しをしては、自己批判しているのです。

何よりも自分のエネルギーを奪うものの正体を、
これでもかと見せられているようです。

ちょっとでも、自分を否定すると、どっと疲れる。
吐き気が伴うくらい気分も悪い。
エネルギーの源から供給を止められる感じ。
だから疲れる。
自己卑下は絶対しちゃいけないんだと
身体で覚えているみたい。

これは、自己卑下を手放すレッスンだ。
すべてがそのために起こっている。
手放しが進んでいないから、揺さぶられてるんだ。
って、そう思っているから、
まだこのくらいの凹み具合で済んでいるけど。
そうだと思えなかったら、かなりきついに違いない、と思います。

今までの学び全部を否定する勢いで、
全部放り投げたくなって、ひっくり返しちゃうかもしれない。と思うくらい、
今回の揺さぶりのすごさを感じてる。

徹底して”自分を責めること”を手放すために、
もういい、分った。ってなるまで、たぶん、、
そういうフィーリングを何度も何度も感じてる。
ここ2、3日ずっとやってます。

これが自分が今一番手放さないといけないものってことか。
と感じるたびに確認する。
感じるたびに、つくづく、
自分の思いが、感情が、マイナスの出来事の発生の源なんだ。
すべてが自分の心の”鏡”で起こっているんだ。
と、確認し、徹底的に分らされる感じです。
これでもかこれでもかと思い知らされている。というか。

このキャンペーンが終わったら、
次に同じスィッチに出会っても、
もうそのスィッチはそれとすぐに分るし、
絶対に押さないようになる。

それが、完全に手放すということなんだなぁ。
と、思いつつ、またちょっとした自己卑下しては気分悪くなり、
そうだった、手放してない、と気持ちを切り返し浮上する。
の繰り返し。

徹底強化合宿キャンペーンみたいになっている方、
いると思います。
がんばろう!もうすぐだから。ほんと。

手放しが予定よりも進んでいないようで、
さらなる揺さぶりかけられているみたいです。
取り組みあぐねている根本的な問題を見つめるようにと、
いろんな出来事が起こっているようです。

私は、”疲れる”ことについて、取り組んでいます。

もともとはエネルギーが強く、人よりもいつも
動き回っていてちょうどいい性分でした。
朝から晩まで動き回っていても大丈夫でした。

でも、今の主人と一緒にいるようになってからは、
用事が多すぎ、要求が多すぎなことに、辟易していて、
なにしろ、家事育児仕事の上に、主人のイベントの裏方まで
しなくてはいけないので、
もともとタフな私がヘトヘトで動けなくなるんです。

出産を三度しているからもあると思います。
妊娠向きでない私の身体は、
これでかなりダメージを受けたのは自覚あります。
がっくり体力が落ちて、最近やっと回復してきた感じ。

それと、主人というのが、一緒にいると、
特に妻のエネルギーを奪うタイプなので、
普通の人ではたぶん持たないんですね。
実際彼はすでに2回離婚しています。

こういう人と一緒にいるには、
エネルギーゲームに巻き込まれないこと。
そのレッスンにつきるのです。

レッスンの効果で、私もかなり、
ぬかに釘、馬耳東風、暖簾に腕押し体質になり、
回避できるようになってきているのですが、
疲れたくない、という癖が出てしまった。
前にはなかった少エネする癖。
子供がいるので、どこかでエネルギーを残しておかないと
と思うから、母親というのは、そういうものでしょうが。

子供も幼時ではなくなりつつあるこの頃、
仕事も本格的に始めたこの頃、
少エネしなくていい、というサインが来ています。

少エネしてたら、自分のやりたいこと
出来ないんです。

自分の本当にやりたいことを優先してやりなさいよ。

と、まるで言われているようなんです。

人に合わせようとしなくていいから、
経済的な理由とかは後回していいから、
とにかく自分が本当にしたいことをどんどんしなさい。と。

人に合わせようとしたり、
経済的理由を優先したりすると、
なんだか急に、仕事以外の緊急な雑用が入ったり、
身体の具合が悪くなって起き上がれないとか、
仕事させてくれないんです。

今朝なんか、今日は家の片付けしようと決めいたのですが、
なぜか起きるなり腰が痛くてかがめない。
そのうえ、ものすごく眠くてしょうがない。
とっちらかった家の片付けもしなくていい?ってか?
テレビをつけたら、アボリジニアートの話をやっていて、
あぁ、私、ああいうのやりたかったんだっけ、忘れてたと
思い出させれられた感じになり、
そっか、雑用に追われるより、
好きな創造的仕事やりなさい。
思っていたよりももっと多いバランスでしなさい。
ってことなんだな、と、メッセージ受け取ってから
少し納得し、

朝にはだんなの三線や胡弓とセッションして、
だんなが友達と海に出かけてから、
かなり痛かったのと眠かったので、
子供たちに朝ご飯食べさせては朝寝して、
昼ご飯食べさせては昼寝して
しかもかなり爆睡。

ガイドと打ち合わせする必要があったんですね。
打ち合わせとか調製しないと人間だめなんですねー。

起きたらすっきりしていて、
腰痛いのもかなり楽にはなっていて、
動けるようになってました。
片付けはもう後回しにしました。

疲れるのは、好きな創造的なことが足りないから。
思っていたよりももっともっと好きにしていいということ。
バランスがまだ悪かったんだな。
それが今回ちょっと分りました。

とはいえ、まだ、核心の課題、クリアになってないので、
もう暫く取り組むと思います。

先週はなぜだか雑用が重なり、多忙だったためと、
家族で順番に風邪をひいておりまして、
二人の子供が罹って、最後に私が罹り、
なのに、ちっとも急ぎの用事に追われ休めなくて、
熱の風邪だったためボーっとして
仕事がちっともはかどらず、
そのうえ、PCが調子悪くなってしまって、メールが見れなくなったりとか・・・
これは主人に直してもらいましたが、直るまで、丸一日かかってしまいました。
なぜか、用事が多くて、睡眠時間も削っていて、
余計体調は治らず・・・・・

カウンセリング、メールのお返事、コメント、
すべて、遅れております。すいません。
お知らせも遅くなってしまって、すいません。
レポートやメールの返信、かなりお待たせしている方もございます。
申し訳ないです。

まだ万全ではなく、
仕事再開してますが、溜まっている分、
もう少々お時間がかかるかと思います。

ご了承くださいませ。

*自分でも、なんでこんなに用事が重なってきたり
体調悪いのに休めなかったりしているんだろう?と
不思議に思っていますが、
まだ分ってません。
そのうち理由が分るかもです。


15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25 
ブログ内検索
カウンター
読み解きに役立つ本です!








【share】 する
クリックしてね

忍者ブログ [PR]