忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

不調長引いている方多いようですね~。
実は私もなんです~。
今はそういう時なんだ、調子悪くて当たり前。
何か起こっても不調の学びをしているのだから。
これも必要な学び、すっ飛ばしてはいけないのだと思います。
どんなときも”辛抱強く””丁寧に”生きるレッスンかなぁと。

でも、不調を早く乗り越えたい方には、
こんな方法があります。

調子が悪い時ほど、どういう自分になりたいのか?を
見失わないでみつめます。
こういう時ほど問われるんですよね。
それがまとまらないから不調長引いているのかも。

まず想いがありき。と最近ガイドからよく言われます。
どうなりたいのか?目標というかビジョンをちゃんと持って、
揺るがず持って、心に何度も念ずる必要があるんですね。
揺るがない想いがあれば、不調なときもぐっと堪えて乗り越えられる。
というか、不調も不調でなくなるんだろうなぁ。
ピンチもチャンスに早変わりするんですね。

この頃よくされる質問で、
私はこういう目に遭う運命なのですか?と。
たしかに生年月日で初期設定がでるけれど、あくまでも初期設定。
そしてそれは、”そうなる運命”ではなくて、
あなたがクリアしなくてはいけない”課題”で、
人生レッスンのカリキュラムです。
これからやってくる課題が難しいと分かると、
動揺するのは分かりますが、
それがあなたの魂の学びにぴったりあった課題なのです。
そのうえ、あなたには常にガイドのサポートが合って、
課題に対してのヒントや導きをもらっているのです。
ヒントやアドバイス、ナビゲーション付の課題なんですよ。
何が怖いことがあるでしょうか?

いつだって、ガイドが一番良いテキストを目の前に置いてくれているのです。
ただひたすらそれに取り組んでいれば、
次のステップに進んでいきます。
もし止まっているとしてら?
ガイドが目の前に置いてくれたテキストを
知らん顔して無視しているのかもしれません。
止めているのは自分というわけです。

自分の心の中をのぞいて、
今一番苦しいと思う原因を見つめましょう。
解読して気付きに変えましょう。
苦しいからってそこから逃げていると止まったまま
ということもありえます。

苦しいという感情は付箋と一緒。アンダーラインと一緒。
ここが大事だよ、というお知らせです。
見過ごさないように、取り組みましょう。
気付いたら、それは素敵なギフトに変わるんです。
PR
コメントする?
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99 
ブログ内検索
カウンター
読み解きに役立つ本です!








【share】 する
クリックしてね

忍者ブログ [PR]