毎日がスピリチュアル
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆様のおかげで、分かりました。
「不完全であること、完全になること」について、
ここだけじゃなくて、あちこちで、
コメントやメッセージをいただきました。
ありがとうございました。
自分をモデルケースとして、
「やってみせる」のが私のやり方なんだなぁ・・と。
完全に受け入れることが出来ました。
このことは、前からうすうす思っていたことなんですが、
ちょっと抵抗してたんでしょうね。
そんなん嫌だって思っていたんだろうなと思います。
だって、自分の至らないところ、かっこ悪いところを
晒さないといけないんですから。
でも、
だって、私のところに相談に来る方は、
私が越えてきた問題を抱えて来られるから、
その体験を元にしてお話ができるようになっているのです。いつも。
それは前々からそうだから。
それでいろんな体験をするようになっているんだなぁ、
と思っていたんです。
完全な人間になることを、
私は選ばないって決めて生まれてきたんだなーと思い、
そして、これからも、それを選ぼうと思った。
不完全だから、私は完全なんだなーん。と。
そうでした。私の師匠は完璧でした。
圧倒的に完璧で完全、眩しいくらいに理想的。
だから私は、強い憧憬を抱きながらも、
あまりに自分と違うものだから、
すっかりしょげてしまって、
いくつかの人生をいじけて後ろ向きに過ごしたくらいでした。
完全であることは、モデルケースにならないこともあるのですね。
そして、完全じゃないからこそ、
不完全だからこそ、役に立てるのですものね。
「そんな和こさんが頑張っているから、頑張ろうと思えるんです」と
言ってくださった方がいて、私の方こそ、
こんな私だけど、頑張ってこれからも見せよう、って思いました。
そんなわけでこのところ、すっかり地の分かる
テーゲー&ラフな口調でお届けしております。
文章もくだけた気さくさが私らしいんじゃないかなーと思います。
失礼なことがあったら、ごめんなさいー。と先に謝っておく。
温かい言葉をくださった皆様に、心から感謝とラブ。
そして、私のちょっとした変化。
水星逆行から目に見えてめんどさいオーラを出している主人。
せっかくのバンド仲間の飲み会のお誘いも断って、
やることがいっぱいあるから、って家でぶりぶりしている。
私はちょっとストレス発散に行きたかったのになぁ。
主人は上手に容量よく人とつきあえる時と、
意固地になって、とっても不器用になる時と、
かなり極端。
今は、極端に人付き合いが嫌になっているみたい。
ちょっとした意見の相違や思うとおりにならないことに、
ふてくされているというか、
コミュニケーションに障害出てる。顕著なんだから~。
自分の感情をコントロールできないで、
すぐに怒ってしまう。
やれやれ、いい年して(いえ、年は関係ないんですけど)
ほんっとに不器用なんだからなぁ。
と少々、あきれてつつ・・・・
そのことについて暫く考えていて、
どうしたらいいかなぁと考えていた。
でも、急になんでか、「そこがこの人の愛しいところかも」という
思いが浮かんで、そのままで許せる気持になった。
前は私が、そんな主人をなんとかしないと、ここが嫌だなーって
思っていたんだなと気付いた。
彼が不器用であることも、そのままでいい。
そう思えたことは、自分の不完全さを受け入れたせいかも。
と思います。
主人とのことは、いろいろあるけれど、
やっぱり良いワークネタ元であります。
主人にも感謝~。

「不完全であること、完全になること」について、
ここだけじゃなくて、あちこちで、
コメントやメッセージをいただきました。
ありがとうございました。
自分をモデルケースとして、
「やってみせる」のが私のやり方なんだなぁ・・と。
完全に受け入れることが出来ました。
このことは、前からうすうす思っていたことなんですが、
ちょっと抵抗してたんでしょうね。
そんなん嫌だって思っていたんだろうなと思います。
だって、自分の至らないところ、かっこ悪いところを
晒さないといけないんですから。
でも、
だって、私のところに相談に来る方は、
私が越えてきた問題を抱えて来られるから、
その体験を元にしてお話ができるようになっているのです。いつも。
それは前々からそうだから。
それでいろんな体験をするようになっているんだなぁ、
と思っていたんです。
完全な人間になることを、
私は選ばないって決めて生まれてきたんだなーと思い、
そして、これからも、それを選ぼうと思った。
不完全だから、私は完全なんだなーん。と。
そうでした。私の師匠は完璧でした。
圧倒的に完璧で完全、眩しいくらいに理想的。
だから私は、強い憧憬を抱きながらも、
あまりに自分と違うものだから、
すっかりしょげてしまって、
いくつかの人生をいじけて後ろ向きに過ごしたくらいでした。
完全であることは、モデルケースにならないこともあるのですね。
そして、完全じゃないからこそ、
不完全だからこそ、役に立てるのですものね。
「そんな和こさんが頑張っているから、頑張ろうと思えるんです」と
言ってくださった方がいて、私の方こそ、
こんな私だけど、頑張ってこれからも見せよう、って思いました。
そんなわけでこのところ、すっかり地の分かる
テーゲー&ラフな口調でお届けしております。
文章もくだけた気さくさが私らしいんじゃないかなーと思います。
失礼なことがあったら、ごめんなさいー。と先に謝っておく。
温かい言葉をくださった皆様に、心から感謝とラブ。
そして、私のちょっとした変化。
水星逆行から目に見えてめんどさいオーラを出している主人。
せっかくのバンド仲間の飲み会のお誘いも断って、
やることがいっぱいあるから、って家でぶりぶりしている。
私はちょっとストレス発散に行きたかったのになぁ。
主人は上手に容量よく人とつきあえる時と、
意固地になって、とっても不器用になる時と、
かなり極端。
今は、極端に人付き合いが嫌になっているみたい。
ちょっとした意見の相違や思うとおりにならないことに、
ふてくされているというか、
コミュニケーションに障害出てる。顕著なんだから~。
自分の感情をコントロールできないで、
すぐに怒ってしまう。
やれやれ、いい年して(いえ、年は関係ないんですけど)
ほんっとに不器用なんだからなぁ。
と少々、あきれてつつ・・・・
そのことについて暫く考えていて、
どうしたらいいかなぁと考えていた。
でも、急になんでか、「そこがこの人の愛しいところかも」という
思いが浮かんで、そのままで許せる気持になった。
前は私が、そんな主人をなんとかしないと、ここが嫌だなーって
思っていたんだなと気付いた。
彼が不器用であることも、そのままでいい。
そう思えたことは、自分の不完全さを受け入れたせいかも。
と思います。
主人とのことは、いろいろあるけれど、
やっぱり良いワークネタ元であります。
主人にも感謝~。
PR
コメントする?
カテゴリー
最新記事
(11/07)
(11/01)
(10/26)
(10/24)
(10/23)
(10/21)
(10/18)
(10/06)
(10/02)
(09/29)
ブログ内検索
カウンター
最古記事
(12/21)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/23)