忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カウンセリングのお仕事を本格的に始める前のことですが・・・

私はみなさん一人一人にも星を出し解読させていただいてます、
人生の初期設定と、私が言っている、
生まれ持ってきた課題のひとつに取り組んでおりました。
それを済ませないと次へいけない、という課題ですね。
私はそれを初期設定クリアと言っています。

さて、私の設定はというと、

なにごともガイドの示した通りに、受け入れて導かれて生きていた私が、
今度は自分で決めて、自分で示し、自分で創造してゆくということで、
なにしろ、生まれてこの方受身だったのを、変えるわけで、
つまり、人生に受身で、すべて甘受してしまうのが設定で、
意識して人生を創造的に変えてゆくというのが、設定クリアになります。

それと、自分の能力を自分で掘り起こし、表に出さないと、
才能は埋もれたままで、地中に潜ったままになるので、
仕事として成功できないという設定で、
潜らないで地上に花を咲かせることが設定クリア。
なっかなか難しいーーーー。

でも、これから初期設定クリアの最後のレッスンなんだ、
次へ行くんだって決心して、選択して、
新しいガイドのもとで、
次々とスポ根レッスンに取り組んできました。
もーう、いいでしょ?
全部クリアしたんじゃないかなー?
まだだめなんだー???
って、ところで、実は少し停滞していたんです・・・
さすが初期設定の壁は厚い。

私の仲間も軒並みそのようで、口々に、もう少しだと思うんだけど、
まだ何か足りないみたい。
何かなー?って言っていました。
魂の仲間というのは、なぜかシンクロというか、歩調を合わせるもので、
もしくはちょっとだけ時間差とかね。
学びを深め助けるガイドたちの調整だと、私は思ってます。
もちろん、あと少しの何かは、
初期設定がちがうので、それぞれなのですが、微妙にリンクしてるの。

友人の一人は、
どうしても人の目や評価を気にするところがあって、
人の評価じゃなくて、自分がどう感じたかが大事で、
自分が自分の目盛りなんだって思えないことがどうしても残っている。
私と話していて、友人はそれだ!って気付いて、
そのへんの揺るがないレッスンに入ったようです。

私も、「現実はすべて心の反映」と言いながら、
「すべてっていったらすべて」と思ってなかったことに気付き、
反映に失敗して、誰かに責められるんじゃないかって、
自分でも気付いていなかったけど、
私の中に意識していなかった「恐れ」があるってことなんだけど、
それをなかなか克服できないでいたんですね。

なかなかすとんと腑に落ちないでいたら、
くり返しくり返しガイドに示され、大事なことに気付いた。

例えば、何か失敗して、とか何かが分からないことで、
酷くなじったり、体罰を受けることがこの世にはあるけれど。
実は「そうしないと治らないじゃないか」って、
「鍛えている」とか、「教えている」って考えが、
それをしている人にはあるのよね。
それをさせているガイドたちにもね。
価値観や表現が違うので、
なんてひどいんだー。ひとでなしー。ってされる方は思うけど、
その表現がひどいってことは置いといて、
している人の意識はどうなんだってのは置いといて、
現実は、自分の心の反映なわけだから、
魂的理由なくして起こってないわけです。

あくまで自分の問題と考え、理由の元をどんどん遡ると、
やっぱり私の魂を鍛えるために、っていう
ガイドというか、神仏というか、宇宙からの愛があって、
それゆえに起こっているわけで、
そっか、やっぱこの世の基本は愛なんだな。
って、その思いに至って納得したんです。
この世は本質はやっぱり愛から来てるんだって。

今までも、いつも世界は愛ゆえに私に合わせてくれていて、
合わせてくれた結果、このようにあるんだ。
そして、私に合わせて世界はいかようにも変化してくれる。
私が変われば私を取り巻く世界は変わるのね。
だから
「世界中はすべて私の味方なんだ!」って思うことだ。
これが、初期設定クリアの鍵でした。

恐れを手放すレッスンを何度も何度もしています。
揺るがないまでするんだな。
隅々まで”恐れ”がなくなるまで。

もう、精密にして隅々まで、徹底的にやるんです。
それが人生の初期設定ってものなんです。
すっかりきっちり分かるまでやるんです。

初期設定を完全にクリアしたらしたで、生きている限り、レッスンはあるんだけど、
でも、次はきっとすっごく楽しくレッスンになる。っていうか、楽しめるようになる。

でね。この課題をクリアしたらば・・・
とてもとても楽しい毎日が待っていたのでした。
カウンセリングをお仕事にする日々が始まったのでした。

PR
64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54 
ブログ内検索
カウンター
読み解きに役立つ本です!








【share】 する
クリックしてね

忍者ブログ [PR]