忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「世界は私の味方」と、ことあるごとに
唱えて、確認しています。毎日。
揺るがないレッスンも毎日のように。
で、気付いたら、変わっている。
何が一番変わっているかというと、
主人との関係です。

文句言いで、小言の多い、
辛辣な批判家の、我が家のジャイアンと、
つきあうこと、約8年・・・・。
うるさい小言も気にしないで、流して、
変わらずそばにいて、
できるだけ一緒にことに挑み、
どんな時も離れないと安心させることで、
うちのジャイアンは、変わってきていた。
変わったねー。別人のようだねーって、
昔を知っている人は言うのです。
今は、子煩悩で、外に飲みに行かず、
家族単位で行動し、
以前よりはずっと怒らず、対応してくれるし、
いろんな話を、私相手にする。
仕事の話、将来の話、
子供の話、政治の話も。
仲間で理解者で、味方にかわりつつある。
ほんとに。
自分が変わると、相手が変わるの、
顕著な症例を自分とだんなで体感しちゃった。

どんな風に変えていったかっていうと、
実はだんなでなくて、自分の意識を変えること。

先々週の日曜日は、友人宅に子供と遊びに行って、
車の鍵をありえないところで車内に落としたまま、
あ~・・と思っているまにパタンと閉まって、
インロックしちゃいました・・・。がっくりした。
時々、そんなこと、やっちゃうんだ。
それもスローモーションのように、動いてやっちゃうの。
手を尽くしたけど、自分ではどうにも出来なくて、
仕方なく、だんなに電話した。
実は今まで二回ほど同じことして、
ものすごーく怒られて、嫌み言われて、
こういう時のために作って自宅においてある
スペアキーをだんなに持ってきてもらってた。
今回も怒られる~と内心がっくり。
友人にも「ブルーになってるよ~」と心配された。
でも、そうだ。こういう時こそと、
「世界は私の味方」を何度も何度もぶつぶつ呟いてみた。
そんなイメージングもしながら。
で、だんなに電話で交渉する。
「三度もするなんて反省してないからだー」とか
「行ってやらん。自分でなんとかしろ」とか
嫌みも言われたし、だんなに罰金払うことになっちゃったけど。
車で30分の知らない駐車場まで、すぐに飛んできてくれた。
説教ながいし、嫌みきついので、
うひーーってなっちゃってたけど、
よく考えると、そういえば私は、
いつも決まって”だんなが家にいる日”にしでかしていて、
いつも結局すぐに飛んできてくれている。
って、待っている間に気付いた。
あー、そっか、これ、だんなが私を助けるために起きているわけ?
それにだんなの言うとおり、こんなことしちゃうんだから、
いつもスペアキーを持っていればいいのに、
なぜかすっかり忘れてしてない。
やっぱりだんなは私の味方って分からせるためなのね。
って、今更ながら、ほんとうに納得してた。

最近は会社での出来事も毎日、詳細に聞いているうちに、
私が取り組んで学んでいることと、彼が会社で学んでいることが、
ほとんどシンクロしていることが分かりました。
私が学ぶと、彼も学ぶのだね。

彼も成長して丸くなって、ほんとに変わってきたけど、
私は私で、”彼を信じること”を学んだかな。
辛辣な言葉の内にも愛があること。
彼は本当に誰よりも味方なのだということ。
私たちは繋がっていて、私が学べば、
彼も学び、成長するのだと言う事。
それは、もう絶対疑いようにないと
自信もって思えるとこまできた。

相手を変えることは出来ない。変えるのは自分。
でも、自分が変わると相手が変わる。
って、よく聞いていたけど、
ほんとうにそうだねー。面白い位に。
夫婦は、誰よりも課題の相手。
その相手とパートナーシップを気付くことが、
他の何よりも大事な課題なんだって、
よく分かりました。

一番の難敵が、一番の味方になると、
もんのすごく気持ちが楽です。
取り組んでいくと、どんどん楽になる。
特に配偶者との関係が問題という方、
これをやらない手はないですよ~。
おすすめです。

2007.11.13日記より

 

 

 

 

PR
66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56 
ブログ内検索
カウンター
読み解きに役立つ本です!








【share】 する
クリックしてね

忍者ブログ [PR]