忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大きな棚卸しが終わったーと書いた翌朝、
こんな夢を見ました。

ピンポーン!
というテレビショッピングで使われるような軽快な効果音が鳴って、
私はテレビを見た。
アナウンサーのおねえさんが、天気予報のような、ニュースのような
お知らせの放送をしています。なんだかカラフルな感じ。
何か説明のための日本地図のようなものを指差しながら、
「今日から全国的に改定されたので、新しいシステムが施行されま~す!」
という朗らかな軽やかな声を聞いて、
あ~今日から変わるんだ~・・・・・。

と思って、目が覚めました。
それが夢だと分かった瞬間、あ、今日切り替わったんだ。
って、理解しました。
ガイドからのお知らせだったのね。
シフトチェンジ、完了したんだ・・・・。
ガイドって時々とってもお茶目で軽快。
特にこういうおめでたいお知らせは。時々こんな風よね。

前日までとはうそみたいに、体も心も軽快です。
そして、急に思い立って、
それまでためらって滞らせてた仕事の打ち合わせを
ちゃっちゃっと進めたくなって、出かけて進めました。

切り換えの最後にちょっと思いがけない確認が待ってました。

今月sinちゃんと一緒にミニアート展をする企画を進めてたんですが、
二人で打ち合わせをしてプランをまとまったところで、
sinちゃんが「私が一緒にやるのは違和感があるので
wacoさんがひとりでやった方がいい。」と言い出し、
彼女のために企画したのにと、引き止めるべく話をしていたのですが、
話し合っていて、私もここのところ感じていたことと符合するので、
急に納得したというか、甘受しました。

私たちは、一緒に旅に暮らした前世の記憶を共有しています。
前世の師弟関係でした。
それだけじゃなくて、何度も一緒に生きてきてます。
以前に書いたと思いますが、
前世からの感情というのは、けっこう強く今に影響します。
恋愛関係だけじゃなくて、親子関係も、敵対関係もそうだし、
師弟関係もまた同じように。
師匠と弟子というのは、同一視しやすいです。
引継ぎ伝えなくてはと思うから、同じことをさせなくては
とついつい思ってしまうのですね。
今まではそれで良かったのですが…。

でも、少し前から、同一視してはいけないというサインを
幾度かもらって、気をつけてはいました。
でも、ここにいたって、気付いてしまった。

彼女は私の弟子から卒業するのだなぁ・・・ということ。
読み解きも感受することも、もう教えなくていいし、
私が教えられることはひとまず無くなったんだ。
数年前彼女を引き上げて、ここまで連れてきたから、
ここまでが前世からの約束なんだな。
一区切りの約束は果たされたのだな。
それに気付いてしまったので、
ここ数年いつもそばにいて、一緒にやってきたから、
決別しないといけない寂しさを感じた。とっても。
でも、すぐに、でもこれはやはり、シフトチェンジしたからこそなのだ、
めでたいことなのだ、と思い直した。

シフトチェンジは、役割がチェンジする作用も働くようです。
お母さんになるとか、結婚して専業主婦になるとか、
逆に今まで専業主婦だった妻が仕事をはじめて夫がサポートする側に回るとか、
今年は様々な役割チェンジが、シフトチェンジのエネルギーとともに
行われるのだと思います。
大きな役割チェンジじゃなくとも、ちょっとした気持ちの役割チェンジもあると思います。
微妙に立ち位置が修正されることも多いでしょう。

それが分かったので、私も気付きました。
私の弟子は、弟子から友人にシフトチェンジするんです。
困っていたら私が何とかしなくてはいけないなんて思わない、
彼女はもう自分でなんとか出来る力を持っているから、
信じて、見守って、友人としてのサポートをすればいいのね。
これからは対等な友人になるのだなぁーって。

そう思って納得するほど、特別な存在だったのね。
ある意味お互いに夫より近しい存在だったかな。
彼女の方が先に、私がカウンセリングを始めると決めたことで、
離れる作用を感じて、寂しくて悲しい気持ちになっていたそうです。
涙ぐんでしばらくローになってしまうくらい調子が悪かったのは、
その予感に沈んでいたのだそうです。

とはいえ、あまりに一緒にいることから卒業し、
それぞれにするべきこと、しかも念願だったことに
取り組んで、それぞれが落ち着いたなら、
また一緒にコラボレーションもできるのです。

今度はもっとダイナミックに表現できるはずです。
お互いに、もっと、強く豊かになっているからね。
ピンポーン!シフトチェンジおめでとう~なのね~。

次回はシフトチェンジについて、もう少し説明しますー。

PR
76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66 
ブログ内検索
カウンター
読み解きに役立つ本です!








【share】 する
クリックしてね

忍者ブログ [PR]